今回のTタッチセミナーでは、クライアントセッションの
練習がありました。
実際に知らない人と犬に対して
Tタッチのセッションをするというものです。
先生方から、どのような風に進めていったら良いかを
前日に教えていただき、簡単なロープレをした翌日、
クライアントセッションでした。
二人ペアで行いました。
私は、なんとRae先生とRae先生の

Tタッチのこと知り尽くしているので
やりにくいしキンチョールです。
でも、お得なこともいっぱいでした

セッションしながら、いろんなお話もでき、
こっそり、技術も教わり、
とっても内容の濃いセッション練習となりました。
Raeありがと~

ありがと~

このセミナーでRae先生、皆より1年はやく、プラクティショナーとなりました

おめでと~ございます
ディナーで


左、全ての動物たち、人をオープンな心に導き
大きく受け入れてくれるデビー先生。
Tタッチインストラクターナンバー4の
一人です。
真ん中、今回プラクティショナーとなったRae先生。
オーストラリア出身のトレーナーさんです。
犬が全てを教えてくれるからと。。。
そして、すごく多忙なのに面倒見が良くありがと~

右、アニマルコミュニケーターであり、Tタッチインストラクターの
ローレン先生。
以前は世界をまたにかけたバリバリのキャリアウーマンでした。
「この仕事に入ったときに、パンプスとスーツを捨てたわ!」と。。
かっこよすぎです

こんなステキな先生方に囲まれて勉強できるなんて幸せです

一緒に学んでいる仲間とも大切な出会いだと思います。
一緒のセミナーで長い時間を共に過ごすということは、
偶然ではなく、そこには意味があるのだと。。
同じ目標を持つ大切な仲間に感謝です

今回のstoneは、ELKでした。
エルクは、一歩一歩地面に足をしっかりと踏みつけて前に進んでいくそうです。
そして忍耐強い動物だそうです。
まさしく、私に必要なメッセージでした。
次回のセミナーまで、一歩一歩確実に進んでいきたいと思います


ブログランキング参加中です。
